
寝室で寝たまま、ベットや布団の上で数日放置されて見つかる現場はよくあることです。
死後の日数が浅い場合は、敷布団やマットレスを取り除き、除菌と抗菌をすることで臭いの原因を取ることができます。
しかし、日数が経っている場合はマットレスや敷布団から畳や床に染みこんでる場合があります。マンションの場合は、コンクリートの層まで到達していることがあります。
特殊清掃で臭いが取れるのか、大工仕事でそのまま取り払うのか、相談をさせて頂き見積もりを提出します。原因を取らなければ、臭いが消えることはありません。
資格を持った経験豊富なスタッフが、特殊清掃現場における技術やノウハウを持っているため、
事件・事故現場にも対応することができます。
清掃、消臭、除菌作業はもちろん、不用品の処分、リフォームの手配などトータルでしており、
残されたご遺族様の負担を少しでも和らげることができる様、丁寧な特殊清掃作業を心がけています。
警察からの許可がでた時点で、すぐ作業をさせていただきますのでご連絡いただいて、迅速にお伺い
するようにしております。
寝室での特殊清掃は、多くの場合布団やベッドの上で最後を迎えられています。そのため大きな搬出作業が必要になるので、 腐敗臭で近所に迷惑をかけないように、二重の袋に入れて搬出するなど工夫をしております。
畳の上での孤独死現場です。腐敗臭も酷くウジとハエも沸いている状況でした。この場合、布団などの家財品を搬出して畳を撤します。ここまで体液が浸透していしまえば清掃ではどうになりません。畳はイ草でできており、水分をあ…
作業場所 | 死後 | 作業人数 | 作業時間 |
---|---|---|---|
畳 | 3か月 | 3 | 4 |
特殊清掃 | 原状回復 | 遺品整理 | 合計 |
79800 | - | 49800 | 129600 |
今回は普段からお世話になっている不動産業者様からご依頼の特殊清掃です。 普段から特殊清掃のご依頼を頂いており大変お世話になっております。 その中で今回はベットの上とその脇のクッションフロアを清掃させて頂きました。 こちらの不動産業者様は原状回復工事は自社で行うので今回は清掃と消臭・消毒までの施工です。 汚染してしまっているベッドと布団は弊社で搬出しますがそのほかの物はまた後日まとめて行います。 先に消臭を行わまいと近隣からのクレームが止まらない状況です。 なので早急にベットを…
突然のことで急いで連絡して「状況を教えて」と言われてもショックでなかなか部屋に入ることができないと思います。そのため、現場の状況確認ができなくてもスタッフが現場まで伺い、状況を把握した上で明瞭なお見積りをさせていただきますので、無理をしてお部屋の確認に行かなくても大丈夫です。
どんな状況でも対応させて頂きますので、私達にお任せください。
突然の死を目の当たりにして、どうしていいかわからない状態も非常に辛いことです。
私達、特殊清掃員がご遺族様になり代わって現場の原状回復をすることで少しでも
ご遺族様の負担を軽くしてあげたいと思っております。
過去1,000件以上の業務で得た技能と経験値をもとに、ご遺族の方々が安心して
任せることができるという信頼を得るために、最大限の努力と精進をしております。